美と健康のライフスタイル

美容と健康について役立つ情報を発信していきます♪

お肌と腸内環境の関係

(イメージ画像)

肌荒れやくすみ、ニキビなどお肌トラブルにお悩みではないですか?

実は、その悩み、腸内環境が関係しているかもしれません。

腸から影響を吸収するため、その栄養が適切のお肌に届くかはとても重要なことです。

今回は、お肌と腸内環境の関係についてまとめて行こうと思います。

<腸内細菌の影響を受ける腸内環境>

腸内環境は、「腸内フローラ」を構成する腸内細菌の性質によって決まります。
腸は食物の栄養素を吸収し、不要なものを便として排出する器官ですが、
小腸の終わりから大腸には細菌がびっしりと張り付いており、
その細菌の働きは、腸内だけでなく肌や体全体にも様々な影響をもたらします。

腸内に棲む細菌は100兆個とも言われており、
細菌が腸一面に張り付いている様子が花畑のように見えるので「腸内フローラ」と呼ばれています
腸内細菌は、腸の中を流れてくる、私たちが食べたものを栄養として取り入れながら生きています。

腸内細菌はただ腸に棲んでいるだけではなく、
人体に有益に働けば人体にとって必要な栄養素を作り体の調子を整えますし、
人体に害になるように働けば有害物質を作りだして肌荒れを起こすなど、
宿主の体調を悪くしてしまいます。

腸内細菌の働きによって、肌の調子や体調が左右されているのです

<肌荒れは腸内環境悪化のサイン>

腸内環境を左右する腸内細菌は、大きく分けると、
体に有益な働きをする「善玉菌」、
体に不調をもたらす「悪玉菌」、
腸内で優勢な勢力の作用を強める「日和見菌」の3つに分類できます。

腸内細菌の理想的な割合は、善玉菌が2割、悪玉菌が1割、日和見菌が7割といわれています。
悪玉菌が優勢になると、悪玉菌は腸内に有害物質を作り出すために腸内環境は悪化し、肌にも体にも様々な不調が現れてきてしまうのです。

<腸内環境を改善するには>

善玉菌そのものを摂取する
肌荒れの状態は、腸内環境は悪玉菌が優勢であると考えられるので、
善玉菌を摂取して腸内に善玉菌を増やしましょう。
善玉菌である乳酸菌やビフィズス菌を含むヨーグルトから、
善玉菌そのものを摂取することで、善玉菌の増加が期待できます
また、発酵食品は善玉菌を優位にしやすいと言われていますので、
発酵食品を継続的に食べるとよいでしょう。


善玉菌のエサとなる食物を摂る
善玉菌を摂取するのと同時に、善玉菌が好む食べ物を一緒に摂取すると、
もともと腸内にいる善玉菌を増やす助けにもなり、腸内環境を整えるのにより効果的になるでしょう。
善玉菌のエサとなるのは「食物繊維」と「オリゴ糖」です
善玉菌が好む「食物繊維」は水に溶ける水溶性食物繊維ですが、
水に溶けない不溶性食物繊維でも便秘改善等の効果を期待できるので、
食物繊維が多く含まれる食材を毎食取り入れましょう。

(イメージ画像)


いかがでしたでしょうか?
今回、お肌と腸内環境の関係についてまとめてみました。
是非、参考にしてみてください。