美と健康のライフスタイル

美容と健康について役立つ情報を発信していきます♪

目の下のクマの予防

前回、目の下のクマについて、種類や原因についてお伝えしてきましたが、

クマを予防するために何をしたらいいのかについて知って行けたらと思います。

生活習慣を整える

血行を良くする食材の摂取

青魚に多く含まれる「DHA」や「EPA」は血液をサラサラにし、コレステロールのバランスを整える効果があると言われています。
また、お酢や梅干し、レモンなどに含まれる「クエン酸」も血行不良改善に期待できる栄養素なのです。
適量を積極的に摂取していきましょう。

バランスの良い食事

甘いものや揚げ物などの糖質や脂肪分の多い食べ物は、摂りすぎると血行不良の原因になってしまいます。
可能な限り野菜やフルーツなどのビタミンを豊富に含む食材や良質なタンパク質を積極的に摂り、栄養バランスの整った食事を意識していきましょう。

軽い運動やストレッチ

適度な運動やストレッチで体を動かすことによって血の巡りが良くなります。 
クマが出来たときだけ一時的に行うのではなく、習慣づけることが大切なので、毎日続けられる自分に合った運動内容を選ぶといいですね。
ストレッチは、体が温まっている入浴後が効果的ですよ。

クマ予防のストレッチとマッサージ

クマの予防には、目元の血行を促すツボ押しやマッサージ、目元のストレッチがとても。
青クマにはもちろんのこと、新陳代謝を高めることで、茶クマや黒クマを防ぐ効果も期待できるんです。
疲れ目や頭痛対策にもおすすめですよ。

目元のストレッチ

1.ぎゅっと目を閉じて5秒キープ
2.目を大きく見開いて5秒キープ

これを5回ほど繰り返し行うといいでしょう。
仕事や勉強の合間や、朝起きてすぐ、入浴中など、いつでも気軽にできるストレッチ方法ですね。
長時間パソコンやスマホを使用したときの、疲れ目対策にも効果的ですよ。

目元のツボ押し

以下のツボを、指先でプッシュする。

清明…目頭にあるツボ。
・承泣…涙袋の中央のすぐ下にあるツボ。
瞳子りょう…目尻より少し内側のくぼみにあるツボ。

1.目頭に中指と薬指を置き、目尻に向かってやさしく押し流します。
※まぶたの上下を同じように流すといいでしょう。
2. 最後にこめかみを親指でやや強めに押します。

リンパマッサージ

1.指の腹全体を使って、耳の後ろ辺りから鎖骨に向かってなで下ろします。
2.鎖骨に指を引っかけ、グーっと5秒ほど押して放します。

リンパをマッサージすることで老廃物の滞りを流すことができるんです。
目元のツボ押し後にも行うと効果的ですよ。

いかがでしたでしょうか?

良い生活習慣を心がけ、ストレッチやマッサージを取り入れてクマを予防しましょう。

ありがとうございました。